2023年10月14日(土)の「第32回みずほ祭り」開催のお知らせ
4年ぶりに開催される瑞江第二中学校PTA主催のお祭り「みずほ祭り」が復活します。 みずほ祭り委員会をはじめ、たくさんの生徒や保護者のボランティア、先生方、PTAサポート委員会、本部役員などが一丸となって創り上げていきます…
4年ぶりに開催される瑞江第二中学校PTA主催のお祭り「みずほ祭り」が復活します。 みずほ祭り委員会をはじめ、たくさんの生徒や保護者のボランティア、先生方、PTAサポート委員会、本部役員などが一丸となって創り上げていきます…
4年に一度の豊田神社大祭の中で行われる「宵の宮」に瑞江二中PTAとして、出演させて頂きます。 お時間がございましたら、応援に来ていただけると助かります。 — 実施名:豊田神社祭礼「宵の宮」 実施日:2023年…
当校には、瑞江第二中学校PTAOB会という組織があり、学校や現PTAを支援していただいております。後日、行われる「みずほ祭り」では、例年、模擬店として豚汁を販売し、協力していただいております。 そんなOB会では、コロナ以…
<講演> 講 師:江戸川区教育委員会 教育長 蓮沼 千秋(はすぬま ちあき)氏 テーマ:江戸川区の目指す教育〜地域と共に歩む学校〜 ■教育長の経歴 ■江戸川区の目標とする学校の姿 ・子供達が通いたい、保護者が通わせたい学…
4年ぶりに給食試食会が行われました。保護者33名と委員会の皆さんが参加頂いたことで、2部屋に分けての実施となりました。 副校長先生や会長挨拶の後、栄養士の吉原先生より、スライド/資料/動画などを用いてお話頂きました。 ま…
4年に一度の豊田神社大祭の中で女神輿を実施。瑞江二中PTAの保護者の中で参加できるかたは、お祭りを盛り上げるためにぜひ参加頂ければと思います。 ヤマイチ~コモディイイダまでが、女性・中学生コースとなります。 —…
第3回役員会および実行委員会を実施しました。 本部役員会では、会長・校長先生・副校長先生からの近況報告および連絡事項などを伺いました。 実行委員会では、7/1〜9/8までの活動報告をしました。実行委員会後、みずほ祭り委員…
9月2日(土)に「第2回祭典委員会」に出席してきました。主に、4年に一度の豊田神社大祭『10月7日(土)/10月8日(日)』に向けてのお話でした。 瑞江二中の中学生も担ぐ予定ですので、地域を盛り上げるためにもぜひ多くの方…
瑞江葬儀場裏こどもの広場で行われた椿町会主催の納涼盆踊り大会にお伺いしました。 大変こどもたちが多く、盆踊りに参加している方が楽しそうに行っていました。また、屋台なども大変にぎわっており、夏祭りを感じられる時間でした。こ…
江戸川区立中学校PTA連合協議会(江中P連)の夏季研修会に出席しました。 今年度のテーマは、新設されたばかりの校舎を持つ小松川中学校にて、区内唯一設定されている「夜間学級」でした。校舎見学や副校長先生による「夜間学級」の…
江戸川区立中学校PTA連合協議会の第3ブロックの会長会を行いました。 第3ブロックは、下記の7校となります。 春江中 瑞江中 瑞江二中 瑞江三中 鹿骨中 篠崎中 篠崎二中 本校、瑞江二中は、江戸川区の地区(全4ブロック)…
豊田神社で行われた下鎌田町会主催の盆踊り大会にお伺いしました。 瑞江二中から近くにある豊田神社での開催ということで、式典によくいらっしゃるOBや地域の方々とお会いすることができました。今年の10月7日、8日と豊田神社の大…