2025年03月17日(月)卒業記念品 贈呈式を行ってきました。
会長と卒業対策委員長が壇上にがり「卒業記念品 贈呈式」にて、記念品を贈呈しました。 その際に、卒業対策委員と担当役員も会場で見守りました。 卒業対策委員 東京ベルエポック製菓専門学校オリジナル焼き菓子セット 先生からのお…
会長と卒業対策委員長が壇上にがり「卒業記念品 贈呈式」にて、記念品を贈呈しました。 その際に、卒業対策委員と担当役員も会場で見守りました。 卒業対策委員 東京ベルエポック製菓専門学校オリジナル焼き菓子セット 先生からのお…
令和6年度 第7回役員会および第4回実行委員会を実施しました。 本部役員会では、会長・校長先生・副校長先生からの近況報告および連絡事項などを伺いました。 実行委員会では、各委員会の活動状況報告と一年間の感想を発表しました…
下鎌田町会主催「餅つき大会」に参加してきました。 長い列が並び、沢山の来場者がいらっしゃりました。餅がどんどんなくなり、間に合わないぐらいのペースでした。 途中で校長先生も来ていただき、本部役員や校外委員にお声ががけ頂き…
今年度の給食試食会は、学校保健委員会と一緒に開催。30名以上の参加者がいらっしゃいました。 校長先生と会長挨拶から始まりました。給食試食会では、栄養士の先生からの学校給食についてお話を伺いました。 その後、成人委員さんを…
今年度卒業する生徒たちのために、卒業対策員会として様々な準備を行っています。 — 実施名:卒業対策委員会 記念品準備 実施日:2025年01月11日(土) 時 間:11時~ 場 所:PTA室 参加者:卒業対策…
下鎌田町会の安心・安全パトロールに期間中の毎週土曜日に参加しています。 瑞江二中PTAからは校外委員会の皆さんや本部役員、青少年瑞江地区委員担当役員に参加して頂きました。 まずは、下鎌田会館に集まり、事務所で参加名簿に名…
江戸川区立中学校PTA連合協議会 令和6年度 講演会に出席しました。 — <概要> 講 師:江戸川区教育委員会教育長 蓮沼 千秋 テーマ:教育行政の現状と課題 今回は、蓮沼教育長がいらっしゃり、江戸川区の教育…
11月2日(土)実施予定の「下鎌田町会一斉美化活動」は、会長宛に電話で、雨予報のため「中止」のご連絡頂きました。 — 実施名:下鎌田町会一斉美化活動 実施日:中止 2024年11月02日(土) 時 間:9時~…
令和6年度 第4回役員会および第3回実行委員会を実施しました。 本部役員会では、会長・校長先生・副校長先生からの近況報告および連絡事項などを伺いました。 また10月12日に開催したみずほ祭りの会計報告や今後のPTAの活動…
今年度も瑞江第二中学校PTA主催のお祭り「みずほ祭り」を実施します。 みずほ祭り委員会をはじめ、たくさんの生徒や保護者のボランティア、先生方、PTAOB会、地域の方、PTAサポート委員会、本部役員などが一丸となって創り上…
本日は、土曜授業公開があったため、PTAサポート委員会により保護者および地域の方の受付を実施しました。 また、併せましてバザー品の回収を行い、午前中に「みずほ祭り委員会のバザー担当」の皆さんが、値付けをしました。 ※ご協…