新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます。
そして、保護者の皆様におかれましても、心よりお祝いを申し上げます。
桜が満開を迎えた心地よい季節の中、多くのご来賓が瑞江二中の子どもたちのために、ご出席いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
最後になりますが、平日にもかかわらず、PTA役員の皆さん、お疲れさまでした。
—
- 実施名:江戸川区立瑞江第二中学校入学式
- 実施日:2025年04月08日(火)
- 時 間:10時~10時50分
- 場 所:瑞江二中 体育館
- 役 員:PTA会長・本部役員
- その他:入学式後の新1年生の保護者会にて、PTA入会同意書の回収を行いました。
—
PTA会長より(来賓祝辞)

Screenshot
ただいま、ご紹介にあずかりましたPTA会長の石田と申します。令和7年度の入学式にあたりまして、PTAを代表してお祝いの言葉を述べさせていただきます。 本日、ここに入学式を迎えられた130名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そして、保護者の皆様にも心よりお祝いを申し上げます。また、ご来賓の皆様におかれましては、お忙しい中、多くの方々にご臨席いただき、誠にありがとうございます。
さて、新入生のみなさんは、これから3年間の中学校生活がスタートします。 中学校は、学びの幅が広がり、さまざまな経験を通じて成長する大切な時期です。特に学びの面では、学校が力を入れている授業の中でのプレゼンテーションがあります。プレゼンテーションを通じて、人前で話す度胸や、タブレットなどを使って物事をまとめる力を身につけることができ、自信につながります。この貴重な時期に学べる機会は、得意・不得意にかかわらず、皆さんの力になることでしょう。
中学校に入ると部活動も活発になってきます。さまざまなスポーツに興味を持ち、参加することで新たな発見があり、集団行動の中で切磋琢磨し、友達と競い合うことで、心も体も精神も大きく成長する姿を見せてくれることを期待しています。 また、勉強でもスポーツでも、何か一つでも良いので自分のやりたいことや得意なことを見つけ、それを伸ばしていってほしいと思います。
ただし、時には全力で頑張っていても、うまくいかず困難に直面し、失敗してしまうこともあるかもしれません。しかし、その失敗を責めるのではなく、友達や先生方と共に話し合い、乗り越えていくことで、より強い自分を育てていってください。
また、どんな時でも皆さんの周りには、これだけの保護者の方々、先生方、地域の方々が見守ってくれています。決して一人ではありませんので、安心して「瑞江第二中学校」での学校生活を送ってください。そして、この3年間を思いっきり楽しんでください!
結びにあたり、新入生の皆さん、保護者の皆様には、重ねてお祝いを申し上げるとともに、滝澤校長先生をはじめ、諸先生方、並びにご来賓の皆様には、瑞江二中の子供たちのためにお力添えとご指導をお願い申し上げます。簡単ではございますが、私からの挨拶とさせていただきます。
令和7年4月8日
瑞江第二中学校PTA会長
石田 裕