第56回瑞江地区区民運動会に来賓として参加してきました。
今年度は、曇りのち雨の予報で天気の雲行きが怪しい中、運動会がスタートしました。
途中、お昼頃に雨が降ってきて、競技中止が心配されましたが、お昼休憩が終わり、午後になると雨が止み、競技は予定通り開催されました。
毎年会場は「江戸川区立瑞江第二中学校」で開催されていますので、気持ち的にも参加しやすい環境です。
来賓として、最初の開会式に出席し、その後、午前の「風船割り」という来賓競技に校長先生と参加しました。
瑞江二中の生徒たちの姿もあり、地域の方たちが一つとなって取り組む運動会をみて、素晴らしいことだと感じました。
また、本部役員も競技に参加しており、午前の部は、風船割り以外にスプーンレース、町会対抗綱引き(町会代表)、午後の部、町会対抗玉入れ(町会代表)、100m競争(一般の部)に参加しました。
100m競走は、もう少しで転んでしまうところを何とかこらえてゴールできました。本気になってしまいますが、実際は心と体がついてきませんでした。
各競技終了後には1~3等賞、参加賞で おせんべいや洗剤、サラダ油などいただきました。
一般の部の競技(ボールはさみリレー、ふたりで風船割りリレー、台風の目、ラグビーレースリレー、100m競走)と気軽に参加できる競技がたくさん
あるので、是非来年は、一緒に参加しましょう!!
久しぶりに地域の方たちとお話したり、町会通しで競い合ったりして、楽しく、心地よく、筋肉痛を感じられる一日でした。




—
- 実施名:第56回瑞江地区区民運動会
- 実施日:2025年10月19日(日)
- 時 間:8時45分~14時30分頃
- 場 所:江戸川区立瑞江第二中学校
- 参加者:校長先生、会長、本部役員
- 持 物:会長は競技に参加するのであれば、運動着でもOK。私は町会員として競技に参加するので町会ジャージ着用です(校長先生はスーツでした)
- その他:お弁当などを頂きました。
—







