青少年育成瑞江地区委員会 地域連絡協議会では、講師によるテーマ提起し、それについてテーブルごとに意見を出し合いグループワークを行いました。
今回のテーマは「最近の中学校・中学生」という大項目に対して、小項目の「①生活指導の変化」、「②部活動」について、それぞれグループワークを行い、小項目の話し合いが終わるとその都度講師より、意見が求められました。
最終的に中学生の「変化を知る」、「多様な考えを知る」、「私としてできそうな事」、「青少年委員としてやってみたい事」を考え、書き出しました。
グループの中には、中学校の校長先生・小学校の副校長先生もいらっしゃったりと、現場の意見も伺いながら、現状の共有を行いました。
また、今回の講師は、瑞江第三中学校の山口校長先生でした。
私のグループでは、主に「不登校について」、「いじめ」についての話し合いが行われました。
<テーマ>
講 師:江戸川区立瑞江第三中学校 校長 山口 孝 氏
テーマ:「最近の中学校・中学生」
—
- 実施名:青少年育成瑞江地区委員会 地域連絡協議会
- 実施日:2025年10月15日(水)
- 時 間:19時~20時30分
- 場 所:東部区民館『けやき・まつ』
- 参加者:校長先生・副校長先生・会長(青少年瑞江地区委員)
- 持 物:特になし
- その他:特になし
—