2024年07月27日(土)内手昭和会親子盆踊り大会へご挨拶に伺いました。
下鎌田小学校で内手昭和会による親子盆踊り大会にお伺いしました。 こどもたちによるダンス披露もあったり、地域の方たちによる盆踊りが行われたりと沢山の笑顔が集まる素敵なお祭りでした。 また、今年度は瑞江二中PTA本部より3名…
下鎌田小学校で内手昭和会による親子盆踊り大会にお伺いしました。 こどもたちによるダンス披露もあったり、地域の方たちによる盆踊りが行われたりと沢山の笑顔が集まる素敵なお祭りでした。 また、今年度は瑞江二中PTA本部より3名…
たくさんの来場者の中に、瑞江二中の生徒もおりました。このようなお祭りを開催して頂ける地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 また、昨年に引き続き、プロの太鼓の演奏が素晴らしく、腹の中まで響くような…
下鎌田町会の安心・安全パトロールに期間中の毎週土曜日に参加しています。 瑞江二中PTAからは校外委員会の皆さんや本部役員、青少年瑞江地区委員担当役員に参加して頂きました。 まずは、下鎌田会館に集まり、事務所で参加名簿に名…
下鎌田小学校で行われる盆踊り大会。 2023年は、コロナ禍明けの人出を心配していましたが、用意していた「焼きそば」や「フランクフルト」が飛ぶように売れて、子どもたちの楽しい笑顔をたくさん見ることができました。  …
下鎌田町会の春の一斉美化活動に参加してきました。 瑞江二中PTAの校外委員会の皆さんに参加して頂き、下鎌田ひろば周辺のゴミ拾いしました。 下鎌田ひろばから4方向に歩いて30分以内の場所をゴミ拾…
下鎌田会館運営協議会に参加しました。 瑞江二中は、下鎌田会館運営協議会構成員(江戸川区立地区会館条例S44.6.17に依る)となっております。 当日は、江戸川区の地域振興課長、東部事務所長もいらっしゃり、下鎌田会館の決算…
下鎌田町会 総会および懇親会に参加しました。 瑞江二中は、下鎌田町会の総会に例年参加しておりましたが、コロナの影響で5年ぶりの開催となりました。 ここでは、下鎌田町会の決算報告および予算・活動予定・役員変更などを決定しま…
春の交通安全運動に参加してきました。 コロナ禍は、町会役員、婦人部員、交通指導員のみで行っていたところ、今回より学校PTAの参加依頼がございました。 交通安全運動期間は、4月6日~4月15日まで。 そのうち、参加日程とし…
春の交通安全運動に参加してきました。 コロナ禍は、町会役員、婦人部員、交通指導員のみで行っていたところ、今回より学校PTAの参加依頼がございました。 交通安全運動期間は、4月6日~4月15日まで。 そのうち、参加日程とし…
下鎌田少年野球連盟の開幕式に参加してきました。 前日、雨のためグラウンドは濡れていましたが、開幕式の最中は日差しが暑いぐらいの良い天気となりました。 実施内容としては、地域の野球チームが集まり、昨年の優勝旗やトロフィーな…
下鎌田町会主催「餅つき大会」に参加してきました。 久々の「餅つき大会」でしたが、沢山の来場者がいらっしゃり、大いに盛り上がっていました。 そして、瑞江二中の生徒も、来場しておりました。 瑞江二中からは、本部役員がお手伝い…
下鎌田町会 新年賀詞交歓会に校長先生、会長、副会長の3名で参加してきました。 元日に発生した能登半島地震に伴い、校長先生はアルコール無しで参加されました。 いざという時が来ないことが良いかと思いますが、改めて地域との繋が…