2025年07月25日(金)・26日(土)瑞江町会「ふれあい祭り」へご挨拶に伺いました。
瑞江公園で行われた瑞江町会主催の盆踊り「ふれあい祭り」にお伺いしました。 私は、地元町会ということで、25日(金)初日は、朝から提灯など設営の準備、夕方から模擬店(焼き鳥)とビンゴゲームのお手伝い。来賓席での地域の方々へ…
瑞江葬儀場裏こどもの広場で行われる予定だった椿町会主催の納涼盆踊り大会ですが、今回は台風のため中止となりました。来年、楽しみにしております。 — 実施名:椿町会納涼盆踊り大会 実施日:2024年08月31日(…
豊田神社で行われた下鎌田町会主催の盆踊り大会にお伺いしました。 また、今年度、初めて瑞江第二中学校として「焼きそば模擬店」を受け持ちました。 本部役員の有志による活動で、模擬店運営に必要な備品や材料などを検討し、買い物や…
下鎌田小学校で内手昭和会による親子盆踊り大会にお伺いしました。 こどもたちによるダンス披露もあったり、地域の方たちによる盆踊りが行われたりと沢山の笑顔が集まる素敵なお祭りでした。 また、今年度は瑞江二中PTA本部より3名…
瑞江公園で行われた瑞江町会主催の盆踊り「ふれあい祭り」にお伺いしました。 瑞江二中のPTA本部役員も地元の町会ということで、模擬店でお手伝いしておりました。 また、いつも入学式や卒業式にお越しいただく地域の方もいらっしゃ…
椿ひがし公園で行われた椿東町会主催の納涼盆踊り大会にお伺いしました。 昨年度同様に下鎌田小学校の有志の生徒による「ソーラン節」の披露がありました。 地域の方々と様々なお話をさせて頂きました。瑞江二中からも近いお祭りという…
たくさんの来場者の中に、瑞江二中の生徒もおりました。このようなお祭りを開催して頂ける地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 また、昨年に引き続き、プロの太鼓の演奏が素晴らしく、腹の中まで響くような…
下鎌田小学校で行われる盆踊り大会。 2023年は、コロナ禍明けの人出を心配していましたが、用意していた「焼きそば」や「フランクフルト」が飛ぶように売れて、子どもたちの楽しい笑顔をたくさん見ることができました。  …
4年に一度の豊田神社大祭の中で行われる「神輿渡御」に、瑞江第二中学校のバスケ部と野球部が参加してきました。 今回は、レンタル神輿ということで250~300kgということでしたが、実際に担いでみるとかなりの重さのため、かな…
4年に一度の豊田神社大祭の中で行われる「宵の宮」に瑞江二中PTAの代表として出演させて頂きました。 PTA本部役員や委員会で知り合った方、OB会の方など、多くの方が応援に来ていただきまして、心強かったです。 また、瑞江二…